本コーナー「徒然にYouTube徘徊」では、ヨコザワが自由気ままにYouTubeの動画を紹介する。著作権の問題で紹介した動画が削除される可能性もあるので、早めにチェックしておくことをオススメする。
ウェザーブレイク 天気予報
テレビ東京系列の番組の最後に放送されていた15秒の天気予報番組「ウェザー・ブレイク」。
いつの日か放映されたこの番組を切り抜いたのが本動画「ウェザーブレイク 天気予報」である。投稿日は意外に最近で、2019年4月17日。

この画像から判断するに、秋口の天気だったのであろうか。今ではなかなかお目にかかれない七色に染められた文字が、なんとも言えない時代感を演出している。
実は、動画の最初に1コマだけ「ソフィ」のロゴが入り込んでしまっているのも見逃せないポイントだ。こういうミスを見つけると、隠れミッキーを見つけたような快感を覚える。是非、コマ送りをして再生してみて欲しい。
そこから、「あすのお天気」が素敵なナレーションとともに紹介される。その“あす”はもう二度と来ない過ぎ去りし過去である。天気予報は当たったのだろうか、それとも外れたのだろうか。
全セリフは「全国の明日のお天気です。東日本や北日本で雨の降るところが多いでしょう。」
アバウトすぎないか? と若干の疑問を持ってしまったが、たった15秒の内に「あした雨が降るかもよ」という印象を叩きつけるには必要十分な情報と言えよう。
ちなみに、このウェザーブレイク。テレ東深夜アニメ枠の後に放送していたため、アニメの記憶とともに思い出す人も多かろう。
僕がこの儚き天気予報の存在を知ったのは、「serial experiments lain」。リアルタイムではないのだが、本アニメではウェザーブレイクをネタとして毎回扱っていたという。
(こっそりと動画LINK:https://www.nicovideo.jp/watch/sm15098070)
(こっそりと画像LINK:http://home.att.ne.jp/theta/kolmu/pages/who/lets_weather/index.html)
なんとも粋なネタであろうか。今となっては当時の天気予報が当たるも外れるも関係ないため、純粋な映像作品に動画が生まれ変わっている。過去の天気予報とはまさにlain的と言えよう。
こういう日常のそばにあるなんでもない動画を再発見した時にこそ、見るものに何か言葉にならない感情を湧き起こしてくれるような気がする。
ヨコザワカイト